大貝獣物語は、バーチャルコンソールで出ているのか気になりませんか?
そんな疑問にお答えするために記事にまとめてみました。
今後のリメイクもありえるのかな?なんてことにも触れています。
また大貝獣物語を当時のままに遊ぶにはどうすればいいのかについても書いています。
大貝獣物語のことを調べている人は参考にしてみてください。
大貝獣物語のバーチャルコンソールの配信有無について
バーチャルコンソールでは残念ながら出ていません!
バーチャルコンソールの配信をしていたwii・wii U・3DSの公式サイト調べてみました。
配信機種 | 検索先 | 備考 |
wii | wii バーチャルコンソール | 2019年に終了(「Wiiショッピングチャンネル」終了のお知らせ) |
wii U | Wii U ソフトウェア | 大貝獣物語検索結果(全684件中0件) |
3DS | ニンテンドー3DSソフトウェア | 大貝獣物語検索結果(全1332件中0件) |
いづれの機種でも大貝獣物語は見当たりませんでした。
大貝獣物語のリメイクや移植が出る可能性は?
大貝獣物語のリメイクについては、ガラケー時代2008年に2月に【大貝獣物語 MOBILE】としてリメイクされています。
残念ながら現在では、配信は終了しており遊ぶことは出来ません。
しかしSNSでは、昔のゲームながらもリメイクや移植をして欲しいという声があがっていたり、ストーリーは繋がっていませんが、貝獣物語の移植はswitchにて出ているので期待したいところです。
今日、実家の蔵から見つかった自分の物①
当時のゲームの生き残り。
特に大貝獣物語はかなりハマってて今でも好きなので、これだけ保存状態が良い状態で見つかって嬉しい。早くリメイクしてほしい。 pic.twitter.com/rq3gbzWiVj
— そんなバナナ (@chiyo_father) September 5, 2021
ハドソン系のSFCのRPG、新桃太郎伝説とか、大貝獣物語とか、天外魔境ZEROとか、クオリティ自体は高かった反面、ロードが長かった印象が強くて、ここらへんをブラッシュアップしたリメイクなりリマスターなり、出してくれないかな?#forNintendoswitch
— だでぃっくまリトッツォ (@WakeUpDaddy1) September 6, 2021
ソフトを入手したり、スーファミで遊ぶとなるとケーブルをつないだりと意外と面倒なのでぜひとも出て欲しいところですね。
大貝獣物語をプレイする方法について
ここからは、リメイクや移植じゃなくて当時のまま遊んでみたいんだという人へ遊び方を紹介します。
まずは、以下の物を入手する必要があります。
・スーパーファミコン本体
・大貝獣物語ソフト
・テレビ接続がHDMIしかない人は、三色ケーブルの接続をHDMIへ変更する機器
スーパーファミコン本体
基本的に中古となります。
販売されている方の説明文を確認し、本体・ACアダプター・三色ケーブル・コントローラーがセットになっているものを探して購入しちゃいましょう。
ひとつ、ひとつ揃えていると時間もかかりますし、まとめて販売されている販売店は、動作テストもされているので安心です。
しかし購入した後に自分でも開けて整備したいなという人は、以下のページにて本体を開けられるドライバーを紹介していますので参考にしてみてください。
>>【絶対使える】スーパーファミコンを分解できるおすすめのドライバー
大貝獣物語ソフト
こちらも基本的に中古となります。
発売から25年以上経過しているので整備されたソフトの購入をおすすめいたします。
整備されたソフトの説明文には、【バックアップ電池交換済み】【新品電池に交換済み】等の記載があります。
amazon内の販売店では写真を載せて説明しているお店もありますのでそちらからの購入をご検討ください。
バックアップ電池が交換されていない場合、起動が出来てもセーブが出来ない可能性が大いにあり今回のようなRPGソフトには致命的なことですのでご注意ください。
テレビ接続がHDMIしかない人は、三色ケーブルの接続をHDMIへ変更する機器
最近のテレビには、HDMIケーブルの接続しかなく、以下のような接続がテレビにない場合があります。
テレビについていない場合は、ブルーレイレコーダーをテレビに繋げている方はそちらを確認してみてください。
ブルーレイレコーダーには、三色ケーブルをさせるようになっている機種が多い印象です。
見当たらない人は、以下の機器を導入することにより、テレビへ接続して出力をすることが可能です。
まとめ
大貝獣物語はバーチャルコンソール化されていないことが判明しました。
しかし根強いファンが、多いため、他機種でのリメイクや移植があると嬉しいですね。
現状では、switchのダウンロード版が一番の有力候補と言えるでしょう。
今回は、大貝獣物語がバーチャルコンソール化てれているのかいないのかについてのお話でした。